ターミネーターニュース

ターミネーター2をベースにした横スクロールアクションゲーム「Terminator: 2D NO FATE」発表

ニュース投稿日:2025年3月 5日


横スクロールアクションゲーム「Terminator: 2D NO FATE」が2025年9月5日に発売されることが発表された。対応プラットフォームはPS5及びPS4、Xbox Series X,S Xbox One、更にNintendo SwitchとPCとなる。

現状発表されている2つのパートとマルチエンディング

現代編ではサラとT-800(ボブおじさん)を操作してT-1000に挑み、未来編ではジョンを操作してレジスタンスを人類の勝利に導くとのこと。
更に、映画のT2をベースにしているにもかからずマルチエンディングが採用されている。プレイヤーの行動によって未来(または現代)が変わってしまうというのはターミネーターマニアの皆さんにとっても興味深いのでは?

マルチプラットフォームで展開されるが日本での展開は?

先程もお伝えした通り、多くのプラットフォームでの展開が予定されいている「Terminator: 2D NO FATE」。このタイトルのテキスト等が日本語に翻訳された製品が日本国内で販売されるのかは今のところ不明である。ただ、横スクロールアクションゲームという性質上全編英語でも問題なく遊べるユーザーも多いのではないだろうか。
ちなみに、パブリッシャーの「Reef Entertainment」は、「Terminator: Resistance」も提供しており、「Terminator: Resistance」はコンシューマやPCで日本語に対応していたためもしかすると日本語に対応したものが発売される可能性がある。

様々なエディションの予約が可能


現在、パブリッシャーの「Reef Entertainment」は「Terminator: 2D NO FATE」の様々なエディションの予約を始めている。これらは物理的なソフトと、その他の特典が手元に届くというもの。
ただし、リージョンロックがかかっている模様で日本国内ではプレイできないため日本国内で流通しているゲーム機しか持っていない場合は、ゲームソフト自体もコレクターズアイテムとなる可能性が高い。
世界各国のアマゾンで予約が開始されている(が、Amazon.comでの予約はない模様)。詳細は「Reef Entertainment」のページで確認してもらいたい。

「Terminator: 2D NO FATE」の発売予定まではあと半年以上あるので、今はまだ車で突っ込まないでベンチに座ってゆっくり続報を待とう。

Copyright (c) ターミネーターマニア All Rights Reserved.